早いもんで気がつくと荒雄川のセカンドシーズンも残すところ2週間。
今年はけっこう通ってるつもりなんだけども、それでもここまでで4回だけ。
あと何回行けるかなあ・・・
・・・なんて思っていましたら、とある方より『ド平日に荒雄へ行こう!』というお誘いをいただきまして。
なんでも、このまえの三連休のときに行ったら、ものすごい人出で、ロクに釣りにならなかったそうで・・・。
まあ、ワタシは基本的にいつも平日にしか休みがないので、せっかくのチャンスなのでお供させていただきました。
・・・
・・
・
早朝の荒雄川に到着してさっそく川へ。
ワタシは初めて経験となる最下流よりスタート。
さて、ビシっと釣っちゃってください!

そうそう。
いつもの(?)双雪さんね。
ご一緒させていただいたのは。
なんだか怪しい見たことのない赤いロッドを降ってましたっけ。
さて、釣り。
なーんだかサカナの気配が薄いなあ・・・。
と思ってましたらワタシにやっとこ一本目。

ふう。やっと釣れた・・・。
今年はここまでずっと、8ft #5のロッドを使ってたんですが、本日のロッドは久しぶりに#4のセブンイレブンにしてみました。
でもなんだか#4のこっちのほうがタメも効くし寄せも楽。
やっぱりメリケンロッドなのでパワーがあるんですかね。
ド素人のワタシには、ロッドのことはよくわからんのですが・・・(汗

さて二本目。

これはちょっと大きかったよ。
かなり格闘してやっとネットイン。
写真を撮ってリリース・・・
と思ったら、あれあれ。
どうやら双雪さんも。

そんな感じでここからは二手にわかれて各々でしばらく楽しみまして・・・。

釣りはじめてからしばらくは、けっこういいお天気に恵まれて、気持ちよくロッドを振っていたのですが・・・

なんだか気がつくとあたりは真っ暗に・・・

なーんて思ってたら、ポツポツと雨まで降ってきましたよ・・・

それでもメゲずに釣り続けて・・・

ワタシはなんとかここまでで7本のキャッチに成功。
まあ、例によってバラしも同数くらいありましたけど(汗
それはともかくお昼も近づいてきたあたりで、なんだかあちこちでドッカンドッカンとニジマスが跳ねるようになってきましたよ。
ということはドライに出るかも・・・

フライをドライに結びかえて三回目のヒットでやっとこキャッチ。
ニンフもいいけど、やっぱりドライにガッポンと出てくると興奮しますよねえ。
そしてここで一旦お昼休み。
二人で自動車に戻りながら午後の作戦を考えることに。
・
・・
・・・
その頃になると雨足はけっこうな強さ。
そんなお天気だし、撤退する人もあちこちに見かけられたけど、ワタシらはさらに続行を選択。
雨がナンボのもんじゃい!と、とっととランチを済ませて、再度川へ・・・。
そんな二人に気合のおかげか、幸いにも川に入る頃には雨は小康状態に。
・・・だけど・・・。
二人とも、もう、バラすバラす(笑
ワタシなんて午後は3ヒットノーキャッチでしたわん(涙
さて方や双雪さんはというと・・・
ラストの一区間でしっかりとキメておりましたっけ。

なんだかんだで川から上がる頃には日も落ちて真っ暗。
ああ、釣った釣った。
やっぱり荒雄川は楽しいねえ~。
そんな感じ。
では。
また。
・・・でもまだ。
ワタシはまだ荒雄へ行くよ。
たぶん。
スポンサーサイト