朝練も3日連続となるとなかなか身体が厳しいお年頃の僕ですが、それでも頑張って今朝も
朝練に行ってきました。
行き先は、昨日の予告どおりに砂子沢(
根田茂川)。
朝の5時に自宅を出発して渓流快速3号のアクセルをひねる。
さて今朝は砂子沢のどのあたりに入ろうか・・・と考えながら沢沿いの砂利道をトコトコと登る。
そして新しい伐採現場を越えてさらに進み、過去に実績のあるチャラ瀬主体になる区間へと到着。
とっとと身支度を整え、6時ちょうどに入渓。
しかし・・・水、少ないねぇ。。。
チャラ瀬主体の渓相に加え、渇水なもんだから狙えるポイントが少なくて難儀しそう。
そんな中、まずは
テンカラ毛鉤を沈めながら流してみることに。
単純に昨日使った仕掛けをそのまま使った・・・ってだけなんだけどもね。
その
テンカラ毛鉤を深めの瀬や、瀬脇のたるみなどに打ち込み、そして流す。
が。
釣れません(涙
2度ほど、ククン!と竿先を引き込むアタリがあったけども、フッキングには至らず。
それはともかく、いつもであればプールの開きあたりにヒョロヒョロと泳ぐ魚影を見ることができるんだけども、今朝はまるでその姿が見えず。
そんなこんなで30分。
ちょっとこの先も状況が好転する気配がなく、むしろ渇水の傾向がどんどんひどくなる一方なのでこの区間には見切りをつけて退渓。
水量のある下流を目指し、バイクで移動をする。
・
・・
・・・
さて下流域。
とはいえ八木巻沢との出会いよりは上流なので、さっきよりはマシとはいえ水量はやはり少なめ。
苦戦の予感を感じつつもいざ入渓。
そして渓に降りてすぐの浅瀬で、足音に驚いた
イワナが慌てて逃げていくのを発見。
その他にもあちらこちらに魚影が見える。
よし。少なくともサカナはいる!
だけど・・・一時間ほど釣るもやっと一匹20cm程度の
イワナが釣れただけ。
うーん。
日も昇ってきたことだし、ここは思い切ってドライフライに換えてみようか。
と、ハリスもナイロン0.8号に変更して
毛鉤にはピーコックパラシュートをチョイス。
ちなみにこれはティムコのTMC902BL(#12)に巻いたもの。
全然関係のない話なんだけども、このフック、カタチに惚れて衝動買いしてみたんだけどもそれもそのはず。
いつも使ってる桑原
テンカラ4号のカエシを削り取ったものと、まんまおんなじカタチでした(笑
それはさておき。
この作戦が功を奏したのか、少し木陰になる区間に入ってすぐの少し深めの流れ。
その筋に沿って
毛鉤を流していたところ。
ゴッポン。
とわかりやすいアタリ。
ビシっと竿を立てると、ゴツン!といういい手応えが返ってきた。
流れの深みに潜るようにグングンと力強く引き込むエモノを、巧みに竿を操作して引き寄せる。
最後はちょっと強引に引き上げてタモに入れてみると・・・

なかなかいいサイズ(25cm)の
イワナさん。
いやあいい引きだった~。
この
イワナを丁寧にリリースし、数m進むと、またもやさっきと同じような深そうな流れのポイントを発見。
そのポイントにこっそり近づき、
毛鉤を打ち込むと・・・
またもや、バッシャン!と飛沫を上げて魚体が跳ねる。
すかさずアワセをくれて、そのままブッコ抜き・・・
と思ったんだけども、これがまた全然抜けない。
いや、これ、デカいよ。
数分の間、逃げ惑うエモノと格闘をしてやっとの思いでネットイン。
・・・あれ?

あんまり大きくなかった(笑)
サイズはさっきと同じ25cmだけども、腹がデカくて身体も厚くて重さも全然こっちのが重い感じ。
一瞬、尺モノかと思うほどの引きでございました。
いやあ、わずか10分程度の間で好サイズが2連発。
今朝はもういいかなぁ・・・。
と思いながら、退渓地点へと到着。
でもちょっとその前に・・・
やはり深さがある少し緩めの流れ。
せっかくだからここだけはやっておこうか。
と、ヒザをついてサイドスローで岩陰に
毛鉤を落とし、流れに乗せて・・・
の瞬間。
ボシャン!!
と、明らかにデカい魚体が跳ねて毛鉤に食いつく。
すばやく竿を立ててアワせをくれるが、予想以上の力で竿先がグイグイと引き込まれて行く。
コイツはデケぇかも!!
焦りながらも竿を寝せたり立てたり、立ち位置を変えてみたりと格闘をすることしばらく。
なんとかかんとか砂地の岸へと誘導してそのエモノをズリ上げる。
あれ?
なんだこいつ。
ヤマメじゃん!
しかも・・・
おそるおそるメジャーをあててみたら・・・なんと30.2cm。
尺
ヤマメですよ!これ!!
テンカラで尺
ヤマメを釣ったのは人生初体験。
貴重なこのエモノを写真に収めてやさしくリリースして余韻に浸る。
ああ、最高だったなぁ(ぽわーん
と、こうしていられない。
時刻はちょうど8時で、撤収予定時刻。
急いでバイクに戻って帰り支度を済ませて撤収~。
たくさんの釣り人で賑わう
根田茂川沿いを、さわやかな気分で飛ばして帰ってまいりました。
ということで本日はこの辺で。
毎日続けていれば、たまにはいいことがあるもんだね。ほんと。
<データ>
天候:晴
気温:24.0度(観測点:盛岡 日最低気温)
場所:
根田茂川 水位:0.33m(簗川 宇曽沢)
水温:14.0度
入渓:6時00分
退渓:8時00分
[
テンカラ]
釣果:
イワナ (20~25cm) 3匹
ヤマメ (30.2cm) 1匹
竿 :シマノ 渓峰
テンカラSX RT33
仕掛:レベルライン(フロロ4号) 3.3m
+ハリス(フロロ1.5号) 0.9m
orハリス(ナイロン0.8号) 0.9m
毛鉤:テンカラ毛鉤、ピーコックP
スポンサーサイト
tag : 朝練 イワナ ヤマメ 根田茂川 毛鉤 テンカラ